ボズュー麻布Blog

>>>JACQUES MARIE MAGE | ジャックマリーマージュ の記事一覧

20/08/31

JACQUES MARIE MAGE(ジャックマリーマージュ)新作”Fellini”

LAの注目ブランド【JACQUES MARIE MAGE】(ジャックマリーマージュ)から、最新モデル”Fellini”が入荷してまいりました。

本日ご紹介するのは力強いウェリントンフレーム”Fellini(フェリーニ)”。
オマージュを捧げたモデル名の由来はイタリアの映画監督、フェデリコ・フェリーニから。

直線的に表現されたウェリントンデザインは、存在感抜群。
最大10ミリ厚のアセテートから削りだされたフロントは、独特の立体感があります。

厚みを利用したデザインは、細かに計算された仕上がり。
フロントからテンプルにかけてのアウトラインに面取りのようなカッティングを施すことで、その立体感や直線的なデザインがより強調されているようにも感じます。
こちらのカラーのテンプルは裏地がべっ甲調。テンプルのエッヂのカッティングからは裏生地がのぞいています。

brand : JACQUES MARIE MAGE (ジャックマリーマージュ)
model : Fellini (フェリーニ)
color : Noir

ヒンジを固定する金平糖のような形のオリジナルパーツは、馬具の”拍車”がデザインルーツ。
ほかにも、矢をモチーフとしたリベットや、漢字で”和”の刻印が見えたりと、デザイナーのジェローム氏の文化に対するリスペクト
をデザインの端々から感じることができます。

“JACQUES MARIE MAGE(ジャックマリーマージュ)”から力強いウェリントンの最新モデル”Fellini”をご紹介いたしました。
ラグジュアリーで気品あふれるアイウェア、違いが分かる方をさらにパーソナライズするハイエンドな大人のためのアイテムです。
今後も注目モデルをどんどんご紹介してまいりますのでお楽しみに。
その他商品についても、ぜひお気軽にお問い合わせくださいませ。

ボズュー麻布instagram(@beauxyeux_azabu)では、最新情報を随時配信中です。
是非フォローよろしくお願いします。
https://www.instagram.com/beauxyeux_azabu/

 

この投稿をInstagramで見る

 

-【最新モデル入荷】 大注目ブランド”JACQUES MARIE MAGE” (ジャックマリーマージュ)の最新モデルが入荷いたしました。 . 本日のご紹介は最新モデル”FELLINI”。 . 最大10ミリ厚のリムは存在感抜群。 デザイン自体はモダンなので、アクセントとして普段のコーディネートに取り入れやすいデザインです。 . フロントからテンプルにかけてのアウトラインにカッティングが施され、直線的で立体感がある仕上がりになっています。 . モデル名FELLINIはイタリアの映画監督フェデリコ・フェリーニから。 . brand: JacquesMarieMage mod: FELLINI col: Noir – – – – – – – – – – – – JacquesMarieMageについて . アメリカ・ロサンゼルスで2015年にデビューした”JACQUES MARIE MAGE”は、時計やジュエリーなどのラグジュアリープロダクトを長年ディレクションしてきたデザイナーのジェローム氏が手掛けた、ラグジュアリーアイウェアブランド。 . モダンデザインを基調に造られた、他に類を見ない力強いデザインと繊細なプロダクトは、ブランドローンチから瞬く間に多くのファンを獲得しました。 . 全ての商品が日本の熟練した職人が手がけるハンドメイドによる限定生産で、ごく少数の生産された商品は、そのデザインと希少性からリリースされるたびに世界中で競争が起こるほどの人気。 . このブランドで手掛けられるデザインは、様々な分野からのインスピレーションを受けて作られます。 ブルータル建築や俳優・アーティスト、偉人や詩人、インディアンやカープロダクトなど、デザイナーのジェローム氏の文化に対する高いリスペクトは多岐に亘ります。 . そのリスペクトにより再構築されるモダンアイウェアは、かける方をさらにパーソナライズする、気品に溢れたハイエンドなアイテムです。 . 数年前からアイウェア業界でジワジワと注目を集め、現在では生産する商品が発売後一瞬で売り切れるほどの人気ブランドになりました。 . . 店頭に多数ご用意ございますので、是非お手に取ってお試しください。 今後も注目モデルなどをご紹介して参りますのでお楽しみに。 . . . #JacquesMarieMage #ジャックマリーマージュ #ボズュー麻布 #BeauxYeux麻布 @beauxyeux_jiyugaoka

ボズュー麻布(@beauxyeux_azabu)がシェアした投稿 –

– – – – – – – – – – – – – – – – – –
【JACQUES MARIE MAGE】について
当店ブランド紹介ページはコチラ

“JACQUES MARIE MAGE(ジャックマリーマージュ)”はアメリカ・ロサンゼルスでスタートしたアイウェアブランド。
フランス人デザイナー、ジェローム・ジャック・マリー・マージュ氏は、アクションスポーツや時計・ジュエリー等のラグジュアリープロダクトを約20年に渡りディレクション。2015年のブランドローンチから瞬く間に多くのファンを獲得しブランドの地位を確立しました。

JMMの魅力のひとつは、モダンなデザインを基調とした、繊細でありながら力強い存在感。
最大10ミリの厚みを待った圧倒的な存在感のプラスティックフレームや、矢をモチーフとしたリベットや特別なヒンジパーツといったディティールにも一切の妥協を許さないブランドの姿勢が一目で理解できます。

そのデザインのインスピレーションは、ブルータル建築や俳優・アーティスト、偉人や詩人、インディアンやカープロダクトなど、デザイナーのジェローム氏の文化に対するリスペクトは多岐にわたります。

高品質な素材を日本の高い技術力を用い丁寧にクラフト。すべてがハンドメイドによる『限定生産』として生み出され、すべてのフレームにはシリアルナンバーが刻印。同じモデルでも再生産という概念を完全にシャットアウト、同型でもパーツやカラーなどに変化を加え再構築しています。そのため商品ひとつ一つがパーソナライズされた希少性を備え、新作発表の際は世界中のバイヤーやコレクターやファンによって常に競争が起こるほど。
– – – – – – – – – – – – – – – – – –

BEAUXYEUX AZABU
ボズュー麻布

ロゴ

20/05/21

新ブランドJACQUES MARIE MAGE(ジャックマリーマージュ)”Byron”

先日当店に仲間入りした新ブランド【JACQUES MARIE MAGE】(ジャックマリーマージュ)。

“JACQUES MARIE MAGE(ジャックマリーマージュ)”はロサンゼルスでスタートしたアイウェアブランド。
フランス人デザイナー、ジェローム・ジャック・マリー・マージュ氏は、アクションスポーツや時計・ジュエリー等のラグジュアリープロダクトを約20年に渡りディレクション。2015年のJACQUES MARIE MAGEブランドローンチから瞬く間に多くのファンを獲得し、ブランドの地位を確立しました。

JACQUES MARIE MAGEの魅力のひとつは、モダンなデザインを基調とした、繊細でありながら力強い存在感。
最大10ミリの厚みを待った圧倒的な存在感のプラスティックフレームや、矢をモチーフとしたリベットや特別なヒンジパーツといったディティールにも一切の妥協を許さないブランドの姿勢が一目で理解できます。

高品質な素材を日本の高い技術力を用い丁寧にクラフト。すべてがハンドメイドによる『限定生産』として生み出され、すべてのフレームにはシリアルナンバーが刻印。同じモデルでも再生産という概念を完全にシャットアウト、同型でもパーツやカラーなどに変化を加え再構築しています。そのため商品ひとつ一つがパーソナライズされた希少性を備え、新作発表の際は世界中のバイヤーやコレクターやファンによって常に競争が起こるほどです。

そのデザインのインスピレーションは、ブルータル建築や俳優・アーティスト、偉人や詩人、インディアンやカープロダクトなど、デザイナーのジェローム氏の文化に対するリスペクトは多岐にわたります。

本日ご紹介するのは軽やかなかけ心地のウェリントンフレーム”Byron”。
モデル名の由来は1950年代に活躍したアメリカの名優、ジェームス・ディーン(James Byron Dean)から。

brand : JACQUES MARIE MAGE (ジャックマリーマージュ)
model : Byron (バイロン)
color : Midnight

ジェームス・ディーンをオマージュしたデザインは、かつて彼が愛用していたアイウェアのような、オーセンティックなニューヨークのクラシックデザイン。
10ミリ厚のアセテートから削りだされたフロントは、サイドから見た存在感も抜群です。

しかし重厚感のあるサイドのデザインとは裏腹に、実はとても軽量です。
表からは見えないフロント裏側は肉抜きされ、見た目からは想像できない軽いかけ心地です。


厚みを利用したデザインは、テンプルとの合い口まで細かに計算された仕上がり。

テンプルには表面の彫金模様のほかにも、漢字で”和”の刻印が。日本や熟練の職人達へのリスペクトの証です。
こういった造りにJACQUES MARIE MAGEの繊細さを感じることができます。

brand : JACQUES MARIE MAGE (ジャックマリーマージュ)
model : Byron (バイロン)
color : Havana

“JACQUES MARIE MAGE(ジャックマリーマージュ)”から軽量なウェリントンモデル”Byron”をご紹介いたしました。
ラグジュアリーで気品あふれるアイウェア、違いが分かる方をさらにパーソナライズするハイエンドな大人のためのアイテムです。
今後も注目モデルをどんどんご紹介してまいりますのでお楽しみに。
その他商品についても、ぜひお気軽にお問い合わせくださいませ。

BEAUXYEUX AZABU
ボズュー麻布

ロゴ

20/04/28

新ブランド【JACQUES MARIE MAGE】取扱い開始

ボズュー麻布に新ブランドが仲間入りいたしました。
その名も
【JACQUES MARIE MAGE】
(ジャックマリーマージュ)

“JACQUES MARIE MAGE(ジャックマリーマージュ)”はアメリカ・ロサンゼルスでスタートしたアイウェアブランド。
フランス人デザイナー、ジェローム・ジャック・マリー・マージュ氏は、アクションスポーツや時計・ジュエリー等のラグジュアリープロダクトを約20年に渡りディレクション。2015年のブランドローンチから瞬く間に多くのファンを獲得しブランドの地位を確立しました。

JMMの魅力のひとつは、モダンなデザインを基調とした、繊細でありながら力強い存在感。
最大10ミリの厚みを待った圧倒的な存在感のプラスティックフレームや、矢をモチーフとしたリベットや特別なヒンジパーツといったディティールにも一切の妥協を許さないブランドの姿勢が一目で理解できます。

高品質な素材を日本の高い技術力を用い丁寧にクラフト。すべてがハンドメイドによる『限定生産』として生み出され、すべてのフレームにはシリアルナンバーが刻印。同じモデルでも再生産という概念を完全にシャットアウト、同型でもパーツやカラーなどに変化を加え再構築しています。そのため商品ひとつ一つがパーソナライズされた希少性を備え、新作発表の際は世界中のバイヤーやコレクターやファンによって常に競争が起こるほどです。

そのデザインのインスピレーションは、ブルータル建築や俳優・アーティスト、偉人や詩人、インディアンやカープロダクトなど、デザイナーのジェローム氏の文化に対するリスペクトは多岐にわたります。

最初にご紹介するのはブランドのデビューモデルにして定番モデルとして名高い”DEALAN”。

アメリカのシンガーソングライター、Bob Dylan(ボブ・ディラン)をオマージュしたウェリントンフレームです。

brand : JACQUES MARIE MAGE (ジャックマリーマージュ)
model : DEALAN (ディーラン)
color : Noir 4
10ミリ厚のアセテートから削りだされた、モダンデザインながら重厚感あふれるダイナミックなアイウェア。
ここまで厚みのあるものでラグジュアリーな印象のアイウェアはなかなか見かけません。

厚みを利用しデザインされた立体感からは、JACQUES MARIE MAGEの繊細さや力強さを感じることができます。

厚みで重心が前にかかりやすくなる為、テンプルに厚みを持たせ重心をコントロール。
強度が高く型崩れのしにくいオリジナルデザインの7枚丁番はスターリングシルバーを採用、機能性がありながら上品な印象になっています。
テンプル表面の飾りカシメは、拍車という馬具がモチーフ。
こういった細かい部分からも様々な文化に対する理解が感じられます。

テンプル内側にはシリアルナンバーのほかにも、漢字で”和”の刻印が。日本や熟練の職人達へのリスペクトの証です。

brand : JACQUES MARIE MAGE (ジャックマリーマージュ)
model : DEALAN (ディーラン)
color : Havana 4


“JACQUES MARIE MAGE(ジャックマリーマージュ)”から定番モデル”DEALAN”をご紹介いたしました。
ラグジュアリーで気品あふれるアイウェア、違いが分かる方をさらにパーソナライズするハイエンドな大人のためのアイテムです。
今後も注目モデルをどんどんご紹介してまいりますのでお楽しみに。
その他商品についても、ぜひお気軽にお問い合わせくださいませ。

BEAUXYEUX AZABU
ボズュー麻布

ロゴ
beauxyeux麻布-logo

店舗案内

  • 住所 東京都港区麻布十番1-10-12 1F
  • 営業 11:00 ~ 20:00
  • (年中無休)
  • 電話 03-6230-9983
  • E-mail azabu@beauxyeux.jp
  • お問い合わせ