皆様こんにちは!
本日はタイムレスなアイウェアを展開しているフランスブランド【Jacques durand(ジャックデュラン)】より人気モデル『PAQUES L 106』を筆頭に当店おすすめアイテムを入荷致しましたのでご紹介させていただきます!
『PAQUES』と言えば音楽家・坂本龍一氏のメガネ(PAQUES L 506)として有名ですが、そのヨーロッパ版が『106』です!
ややコンパクトな丸メガネのデザインのため意外と店頭で掛け比べてみたら『106』の方を気に入ってくださる方も多いです。
何より、『106』の魅力は”カラーラインナップが豊富”であること!
あのalain mikli(アランミクリ)の創設にも関わったジャック氏の生み出すデザインだからこそ提案できる個性派ぞろいのカラーは色違いでコレクションしたい方にとっても嬉しいところです。
ということで入荷カラーをご紹介。
model.PAQUES L 106
col.016
ボルドー系の2トーン&ストライプという非常に珍しいアイテムです!「個性派アイテムここに極まれり」という感じです。
驚くべきことに今回入荷分はなんと”made in France(フランス製)”フロントのアセテート生地厚が4mmと薄型であり、もしかすると掘り出し物かもしれません!!
(※現在はイタリア製になり、フロントの厚みは約5mmとなります。生地厚やフランス製のものを指定しての取り寄せ等はできませんのでご了承願います。)
メインディッシュを先に持ってきてしまいましたが続いては他の再入荷カラーをご紹介。
model.PAQUES L 106
col.085
商品ページは<こちら>
フレームカラーは”マットサファイア”です。愛好家にとってはいつか絶対所有してみたいカラー人気No.1です!
model.PAQUES L 106
col.153
商品ページは<こちら>
フレームカラーは”マットグレー”です。この頃クリアフレームの問い合わせが多い一方でじわじわと人気を高めているのが実はグレーなのです!
黒縁より存在感が強くなくナチュラルに縁感を出せるのが魅力的です。
model.PAQUES L 106
col.094
商品ページは<こちら>
フレームカラーは”ブルーハバナ”です。ダークブルーに柄を入れることでシックな感じとカジュアルな感じがミックスされています!
当初『106』のみで展開しておりましたがあまりの人気ぶりから後に『506』でも展開を開始しています!
model.PAQUES L 106
col.021
商品ページは<こちら>
フレームカラーは”トーキョートートイズ”です。
このカラーはジャックデュランのコレクション内でもかなり人気の高いカラーでいつも気づかないうちに欠品してしまうほどです。
柄の入り方やイエローをベースにしているところは多くのブランドが挑戦しておりますがジャックデュランではもはや定番カラーとして認知されています。
そして、ここからは再入荷まで非常に長くお待たせしてしまっていた人気モデル『PIANOSA M 157』を2色揃えることができました!
本モデルは上で紹介した『PAQUES』より個性的なスタイルではなく、どちらかと言えばシーンをあまり選ばずシンプルに掛けられるクラシカルフレームに忠実なアイテムです。
model.PIANOSA M 157
col.002
商品ページは<こちら>
フレームカラーはマットブラックです。
model.PIANOSA M 157
col.021
商品ページは<こちら>
フレームカラーはトーキョートートイズです。
気になった方はぜひ店頭でお試しくださいませ!
皆様のご来店をスタッフ一同心よりお待ちしております。
BY Takahashi
自由が丘Blogにて紹介したアイテムを麻布店でご覧になりたい方はお気軽にお問い合わせくださいませ。2日ほどお時間をいただく場合もございますが商品をご用意致します。
皆様こんにちは!
昨年から続く暖冬の影響で3月の半ばに咲いた早咲きの桜も葉桜になり、これから本格的な時期になりそうです。
例年みたいな昼間のお花見は難しくても今年は趣向を変えて夜桜見物なんかもおすすめです。
さて、本日はフランス【anne et valentin(アンバレンタイン)】のセルフレームにおいて非常に人気の高いシリーズ【ALPHA(アルファ)】より入荷フレームをご案内させていただきます!
【ANNETTE】はシンプルなボストンシェイプラインが綺麗なモデルです。クラシカル過ぎずモダン過ぎずのバランス感が絶妙です。独自の配色でブランドの世界観もしっかりと感じることができるため、初めてアンバレンタインのメガネを掛けたいと考えている方にもおすすめです!
model.ANNETTE
col.1516
ブラウン×ピンクのバイカラーです。
model.ANNETTE
col.9C08
ブラウンべっ甲柄×ラベンダーのバイカラーです。
【ARIANE】はウエリントンをベースにしつつ小ぶりながらもキャットのようなブロウラインを描き、リムデザインのボリュームを上下で分けることでフェミニンなアイコンとして完成させています。
model.ARIANE
Col.1726
ブラック×アンバーブラウンのバイカラーです。
近年、フランスメガネへの関心が日本で高まってきており、これまでよりセレクトの目利きにも力が入ります。気になった方は他のモデルもたくさんございますのでぜひお店に遊びにきてください!
また、麻布店でもアンバレンタインは取扱っており、自由が丘店とはちょっぴり入荷アイテムのテイストが異なるため興味がある方はそちらもぜひご覧くださいませ!
BY Takahashi
自由が丘Blogにて紹介したアイテムを麻布店でご覧になりたい方はお気軽にお問い合わせくださいませ。
2日ほどお時間をいただく場合もございますが商品をご用意致します。
皆様こんにちは!
3月も中旬になり暖かかったり寒かったりと忙しなく、気がついたらあっという間です!
4月に向けた準備など早いと思いつつ今から始めても早過ぎるということはないのかも…。
さて、本日は【JULIUS TART OPTICAL(ジュリアスタートオプティカル)】より長らく欠品していた名作モデルを各種・各サイズ入荷できましたのでご紹介させていただきます!
まずは言わずと知れた名作【AR(エーアール)】。
前身であるTART OPTICAL社の【ARNEL(アーネル)】から名づけられています。
智(ヨロイ)とテンプルにあしらわれた矢じり型のカシメ鋲とやや太めのセル、アイコニックなウエリントンシェイプと非の打ちどころがない完璧なフォルムはメガネにこだわりを持ちたい方の登竜門的存在です!
歴史に名を残すアメリカの俳優、ミュージシャン、芸術家etc…挙げればキリがないほどです!興味のある方は調べてみてください。(1日ではとても調べきれないと思います)
model.AR (eyesize:42/bridge:22)
col.Black
商品ページは<こちら>
最も小さいアイサイズで小ぶりで掛けたい方や女性からもかなり支持が高いです!
model.AR (eyesize:44/bridge:22)
col.Black
商品ページは<こちら>
“ゴールデンサイズ”と呼ばれるアイサイズは程よく小ぶりで程よく馴染みます。なぜそう呼ばれているのかは掛けた瞬間に理解します。
model.AR (eyesize:44/bridge:22)
col.Grey CrystalⅡ
商品ページは<こちら>
初期ロットのGrey Crystalではもの足りないとヴィンテージ展開カラーを突き詰めたフレームカラーです。同時期にBrown CrystalⅡも発表されています。
model.AR (eyesize:46/bridge:22)
col.Black
商品ページは<こちら>
日本人だとスクエア(長方形)に慣れ親しんだ方が多かったりサイズ的にも意外としっくりくるサイズです。メガネで掛ける方はもちろんのこと意外とサングラス需要もあります。
続いて【FDR(エフディ―アール)】。
アメリカ合衆国第三十二代大統領フランクリン・デラノ・ルーズベルト氏の頭文字をとったこちらも名作。
最大の魅力は“パドルテンプル”と呼ばれる特殊な掛け応え十分の極幅広テンプルです。一時期TARTの日本製復刻期では再現されなかったものの同ブランドのこだわりが色濃く反映されたことで復刻。
一度掛けたらその存在感を越えるものが見つからず色違いで揃える人も続出しています。
model.FDR (eyesize:44/bridge:22)
col.Black
商品ページは<こちら>
当店では46サイズを入荷することが多いのですが、ここ最近44サイズをお探しの方が多くなってきたので入荷してみました!
最後は【BRYAN(ブライアン)】。
【AR】と比べると縦幅が広めのウエリントン。最大の特徴は智とテンプルにあしらわれた縦横のダイヤ型カシメ鋲。
ヴィンテージフレームだと製造された年代によって鋲があったりなかったりしますが本作は「あります」。また、【AR】の矢じり型と微妙に形状違うのもポイントです。
model.BRYAN (eyesize:46/bridge:22)
col.Black
商品ページは<こちら>
アメリカN.Y.発祥の伝説ブランドTART社の創業者ジュリアス氏の甥であるリチャード氏が心血を注いで現代に黄金期のアイテムを復刻している同ブランドは、デザインも造りも展開しているカラーに至るまでヴィンテージフレームと遜色のないスタイルを貫いており品質もトップクラス。
近年ではファッションブランド『HYKE(ハイク)』とコラボレーションも実現させています!(当店でも4月~5月に入荷予定なのでお楽しみに!)
紹介したモデルが気になった方はそのこだわりをぜひ店頭で体感してみてください!
BY Takahashi
自由が丘Blogにて紹介したアイテムを麻布店でご覧になりたい方はお気軽にお問い合わせくださいませ。
2日ほどお時間をいただく場合もございますが商品をご用意致します。
皆様こんにちは!
本日は昨今のアイウェア業界で注目を集めるブランド【DITA(ディータ)】より非常に人気の高いサングラスアイテムを入荷致しましたのでご紹介させていただきます!
まずはこちら
model.FLIGHT.006 (7806-G-SMK-PLD-52)
col. Smoke Grey Crystal-Black//Dark Grey
商品ページは<こちら>
アビエーター(パイロットサングラス)をコンセプトとした人気シリーズの6作目にしてやや小ぶりのスクエアスタイルをデザインしたアイテムです!
DITAの魂とも言えるダイヤモンドカットのメタルディティールやフロントセルとのカラーコンビネーションが存在感を放ちます!
また、同モデルは2019年に世界を震撼させた映画『アベンジャーズ』シリーズにてアイアンマンを演じたロバート・ダウニーJr.さんが前作『インフィニティー・ウォー』で着用していたことで一躍有名となりました!
また、今回入荷できたGカラーについては当初『USAでのみ発売されていたカラー』なのでかなり貴重です!
続いてはこちら
model.MACH ONE (DRX-2030B-59)
col.Shiny 18K Gold-Black//Dark Brown Gradient
商品ページは<こちら>
高度な構造設計と優れた素材で作られたスポーツカーやボート、飛行機がインスピレーションになったアビエーターサングラスです。
大ぶりでカーブ感もあり重量感のあるフォルムからは想像できない程に軽量で掛け心地が良いのもポイントです。
さらに、本モデルはメディアで話題のカリスマホスト・ROLAND(ローランド)さんが愛用しているモデルとして再び脚光を浴びました!
【DITA】は『ハイクオリティかつハイエンド』「掛けた瞬間からその良さに気付かされる」と自信を持ってオススメ出来るブランドです!
最近はご来店いただく多くの方からブランド指名もいただいております。
気になった方はぜひこの機会に店頭でお試しくださいませ!
BY Takahashi
自由が丘Blogにて紹介したアイテムを麻布店でご覧になりたい方はお気軽にお問い合わせくださいませ。
2日ほどお時間をいただく場合もございますが商品をご用意致します。
20年3月14日追記
model.FLIGHT.006 (7806-B-BLK-GLD-52)
col. Matte Black-14K Gold W/Dark Grey to Clear – AR
再入荷しました!
商品ページは<こちら>
皆様こんにちは!
本日はN.Y.のファッションブランド『THOM BROWNE.(トムブラウン)』より2020年春の新作セルフレーム『TB-714(TBX714))』を入荷致しましたのでご紹介します!
トラディショナルなアイコンとして有名なウエリントンと現代的なスクエアをミックスしたレンズシェイプとキレのあるカットを施したカッティングが目元を印象的に仕上げる斬新なスタイルです!
最大の特徴は両サイドの目尻箇所にトリコロールチップを充てることで正統派の中にもトムブラウンらしい遊び心を取り入れています。
実際に掛けてみるとあまり主張しないためワンポイントでお洒落したい方におすすめです。
正面の力強い印象をそのまま12mm幅のテンプルデザインでフォルムの完成度を高めます。
メタルノーズパットや蝶番もオリジナルパーツを採用し、ブランドのトレードマークとして4本のストライプをあしらっています。
フロントは6mm厚の生地のブロウから段落ちカッティングを施し下リムは5mmに仕上げています。このカット1つで眼鏡を掛けた時の表情に奥行きを与えます。
本モデルは例年の中でもかなり完成度が高かったため今回当店では『展開全3カラー』を全て入荷致しました!
model.TBX714-A-01AF//BLK-GLD
col.Black-White Gold
商品ページは<こちら>
model.TBX714-A-02AF//TKT-GLD
col.Tokyo Tortoise-White Gold
商品ページは<こちら>
model.TBX714-A-03AF//GRY-GLD
col.Grey Tortoise-White Gold
商品ページは<こちら>
気になった方はぜひ店頭でお試しくださいませ!
BY Takahashi
自由が丘Blogにて紹介したアイテムを麻布店でご覧になりたい方はお気軽にお問い合わせくださいませ。2日ほどお時間をいただく場合もございますが商品をご用意致します。
皆様こんにちは!
本日は前回に引き続き【999.9(フォーナインズ)】の2019-2020モデルより【NPM-90】&【NPM-91】をご紹介させていただきます!
モダンアイウェアの主流でもある細身のリム(縁)とメタルテンプルによるコンビネーションスクエアモデルです。
それぞれ智元(ちもと)にフォーナインズオリジナルのメタルパーツを仕込むことでこれまでのNPMシリーズには無かった表情を生み出します!
具体的に言えば”ワンポイントで魅せるカッコ良さ”といったところです。
シリーズ2型のデザイン比較をしてみましょう。
↑【NPM-90】
・ストレートに近いブロウライン
・オーソドックスなスクエアシェイプ
・三角形(?)のメタルパーツ
★こんな方にオススメ!
ビジネス(スーツ)シーンがメインと考えており、シンプルながらファッションアイテムとしてワンポントに高級感のあるイメージを雰囲気づくりを楽しみたい方。
↑【NPM-91】
・フォルム全体が一体感のあるブロウライン
・スポーティなでやや切れ長な印象のスクエア
・長方形のメタルパーツ
★こんな方にオススメ!
ややカジュアルメインで考えており、上下幅が細くシャープなイメージをコーディネートに取り入れたい方。
フレームカラーによっても雰囲気が異なるためぜひ店頭でお試しいただき自分の好みに合ったタイプをセレクトしてみてください!
また、改良されたクリングスノーズパットも細やかフィッティングには欠かせない重要なパーツです!
入荷したカラーは各モデル共に2色ずつ。
モデル名【NPM-90】
↑カラー【9001(ブラック×ゴールド)】
↑カラー【9103(ブラックマット×アンティークゴールド)】
モデル名【NPM-91】
↑カラー【6943(ダークブルーグレーササ×アンティークシルバー)】
↑カラー【8812(クリスタルスモーク×ガンメタリック)】
春に向けた準備も少しずつ始まってきました!気になった方はぜひこの機会に店頭でお試しください!
BY Takahashi
自由が丘Blogにて紹介したアイテムを麻布店でご覧になりたい方はお気軽にお問い合わせくださいませ。
2日ほどお時間をいただく場合もございますが商品をご用意致します。
皆様こんにちは!
本日は【999.9(フォーナインズ)】の2019-2020モデル(2019秋発表)より当店おすすめのレディースフレームをご紹介させていただきます!
まずは写真手前のメタルフレーム【S-761T】。シェイプはキャットウエリントンです。
これまで紹介してきたフレームと違うのは掛けていて上品な雰囲気を表現するスタイルを新しく提案してくれているところです!
細かなミル打ちやフロント正面リムにカラーを施してメタルフレームにありがちな堅い印象を和らげてくれる魅力があります!
入荷したカラーは2種類。
↑カラー【1044(ローズゴールド×パープル)】
やや赤みを帯びたゴールドは優雅な雰囲気を表現し、お顔を程よく引き締めるパープルが表情に入ることで高級感が高まります。
↑カラー【1076(ホワイトゴールド×カーキ)】
肌馴染みのよいホワイトゴールドに大人びたカーキを合わせたことで掛けた時に格式のある雰囲気を表現してくれます。
今回当店でセレクトしたカラーはビジネスシーンでスーツ等に合わせる方から、着物などの和装をする方でも眼鏡がしっかりと合わせられると思っています!
(※2/11追記)こちらでご紹介したあとにたまたま着物で合わせるメガネを探していたという方にご来店いただきました!
続いては【NPM-75】です。
前ご紹介した【NPM-77】のシェイプ違いでこちらはどんなシーンでも合わせやすいスクエアシェイプです。
レディースラインのためサイズ感もやや小ぶりなのでこれまで横幅が気になって思うような眼鏡が選べなかった方に朗報です!
全体的に曲線を入れたデザインなのでキツイ印象にもなりにくくおすすめです。
入荷したカラーは2種類。
↑カラー【9001(ブラック×ホワイトゴールド)】
いわゆる”黒縁”というカテゴリで選ぶときに候補に入れたい1本です。テンプルのホワイトゴールドカラーは黒縁と合わせることで繊細な高級感を表現します!
↑カラー【1903(ライトビール×アンティークゴールド)】
黒縁と並んで人気の高いブラウン系のカラーです。クラシカルなアンティークゴールドと合わせることで掛けた時に極力肌に馴染ませるようにしています!言い換えるなら他の人が気付きにくい”さりげないお洒落”を愉しめるということです。
ちなみに、ブログでは紹介し切れておりませんが、【NPM-76】のオーバルシェイプも入荷しています!
気になった方はぜひ店頭でお試しくださいませ!
BY Takahashi
自由が丘Blogにて紹介したアイテムを麻布店でご覧になりたい方はお気軽にお問い合わせくださいませ。
2日ほどお時間をいただく場合もございますが商品をご用意致します。
皆様こんにちは!
本日は当店でも人気の高いブランド【TOM FORD(トムフォード)】より新作サングラスをご紹介させていただきます!
モデル名【Jameson TF752】
やや縦長のレンズシェイプを持ったボストンウエリントンです。
フラットなフロントデザインにより、シェイプデザインがそのまま表情のシルエットに現れます。
また、高めの位置にセットされたブリッジによって全体的なサイジングに絶妙な遊び心が加わったトムフォードならではのアイテムです。
カラーは【52N】根強い人気を誇るダークブラウンのべっこう柄×ダークグリーンレンズです。
商品の詳細は<こちら>
また、同時に人気の高いコンビネーションモデルも入荷しました!
モデル名【Amaud-02 TF625-F】
カラー【52V】
細身のリム(縁)デザインとスタイリッシュなメタルテンプル、凹凸の少ないシームレスなフロントによって印象をすっきりとさせつつ太目のブリッジをデザインに取り込むことでアイテムとしての存在感を出します。
商品の詳細は<こちら>
気になった方はぜひ店頭でお試しくださいませ!
BY Takahashi
自由が丘Blogにて紹介したアイテムを麻布店でご覧になりたい方はお気軽にお問い合わせくださいませ。
2日ほどお時間をいただく場合もございますが商品をご用意致します。
皆様こんにちは!
令和2年1月の最終日を迎えた今日ですが、この一ヶ月間どんな風に過ごされましたか?
お店にご来店いただくお客様からのお話を聞くと「結構忙しかった」とおっしゃられる方が多かった印象ですが、そんな中でもお店まで足を運んでくださる皆様に感謝致します!
さて、本日はインダストリアルデザイナー、フィリップ・スタルク氏が手掛けるアイウェアコレクション【STARCK(スタルク)】より、新作のプラスティックフレーム【SH3055】をご紹介させていただきます!
本モデルはこれまでのスタルクアイズで好評だったモデルをアップデートしたスタイルで、フロントのカーブ感を抑えることでよりオンオフ問わずファッションに取り入れやすくなりました。
アイサイズ(レンズ横幅)も『54mm』・『57mm』の2サイズ展開というところもスタルクらしいプロダクトです。当店では各サイズからそれぞれ1色ずつセレクト入荷してみました!
↑モデル名【SH3055】サイズ【54】
カラー名【0006】
カラーは表面がブラック、裏面がブルーのバイカラーです。黒縁がベースとなっているのでビジネスシーンでも活躍できるのはもちろんオフカジュアルにも合わせやすいです。
商品の詳細は<こちら>
↑モデル名【SH3055】サイズ【57】
カラー名【0001】
こちらはシンプルにブラック単色をセレクトしてみました!
シェイプがカッコいいため黒縁の中でも確実に違いを出せるアイテムです。
商品の詳細は<こちら>
【STARCK】最大の特徴でもあるワイヤーヒンジ構造によって上下や斜めにまで動くテンプルがボリュームがあるフレームであっても非常に掛け心地の良いアイテムになっているのでおすすめです!
気になった方はぜひ店頭でお試しくださいませ!
BY Takahashi
自由が丘Blogにて紹介したアイテムを麻布店でご覧になりたい方はお気軽にお問い合わせくださいませ。
2日ほどお時間をいただく場合もございますが商品をご用意致します。
※【STARCK EYES】は現在【STARCK BIOTECH PARIS】に名称を変更しております。
皆様こんにちは!
年明けから大変多くのお客様にご来店いただきボズューは2020年を最高のスタートを迎えております!
各種SNSではブログとは違った角度で情報を発信しておりますのでInstagramやYouTubeなどフォローしてくれたら嬉しいです!
さて、本日は【999.9(フォーナインズ)】より新作のメタルフレーム【S-825T】をご紹介させていただきます!
ダブルフロント構造のシートメタルフレームとして脚光を浴びた『S-820Tシリーズ』の後継モデルです。
立体的なスタイルでメタルフレームならではのシャープ感が味わえるスタイルはイメージを踏襲させつつ、すっきりとしたモダンな印象にブラッシュアップいます!見た目だけでなく掛け心地やフレーム重量も格段に改良されています!
シームレスなスタイルを決定付ける“バランサー機構”をヒンジ箇所に採用したことで無駄のない洗練されたイメージをそのままスタイリングに取り入れることができます!
ビジネスシーンでもメタルフレームでもお洒落を楽しみたい方はチェックしておきたいですね。
余談ではありますが、最近多くのお客様から質問が飛ぶテンプルエンドの奇妙なデザイン・・・。
これは掛けた時に耳元が痛くならないように力を外に逃がす役割を持った重要なポイントです!過去に発表された多くのフレームもよく見ると先っぽが大体こうなっているので豆知識にしてください!
(ここまで語れたらアナタも立派なフォーナインズマニアです。)
ということでボズューで厳選し、入荷したカラーは3種類。
カラー【4(チタンシャーリング)】
カラー【8(ダークブラウンマット)】
カラー【12(ガンメタリック)】
フォーナインズ流のメタルの造形美をスタイルに取り入れたい方はぜひ店頭でお試しくださいませ!
BY Takahashi
自由が丘Blogにて紹介したアイテムを麻布店でご覧になりたい方はお気軽にお問い合わせくださいませ。
2日ほどお時間をいただく場合もございますが商品をご用意致します。